セイファートのIPO評価と初値予想です。
セイファートの上場日は2/4(金)で、IPOの申し込みは1/19(水)からスタートします。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 11/18に決定 | C |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,000~3,130円 | C- |
| 11/21 11/6~11/12 | 446A ノースサンド | 東証G 大和 | 1,060円 209.9億 | 1,120円 1,060~1,120円 | C- |
| 11/17 10/30~11/6 | 275A ハンワホームズ | 名証N PHI | 250円 1.1億 | 270円 250円~270円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
Recovery International(リカバリーインターナショナル)のIPO評価と初値予想です。
リカバリーインターナショナルの上場日は2/3(木)で、IPOの申し込みは1/18(火)からスタートします。 » この記事の続きを読む
ライトワークスがIPO(新規上場)が承認されました。
ライトワークスIPOの上場日は2/9(水)で、上場市場は東証マザーズとなります。
主幹事はエイチ・エス証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は1/21(金)~1/27(木)となってます。 » この記事の続きを読む
米株の大幅高(NYダウは史上最高値更新)を受け、日本株も朝から買われて堅調な展開となりました。
日経平均株価は500円以上(約1.77%)も上昇し、パッと見では日本株も非常に好調なスタートを切ったように見えます。 » この記事の続きを読む
IPO投資以外の『ローリスク投資』では、立会外分売、株主優待取り、分配金狙いのリート投資を今年も継続していきます。
2021年の個人的なIPO投資の成績は「まずまず」でした。
勝負をかけた銘柄での敗戦や、年末ラッシュの負け越しなど反省点も多いですが、今年もめげず頑張りたいと思います。
新年あけましておめでとうございます!
2022年もIPO投資に関する記事を中心に書いていきますので、よろしくお願いいたします。
ただ、今年はブログをできるだけ簡素化(更新頻度・更新タイミング・内容も)していく予定ですので、ご了承ください。
m(_ _)m
2021年のIPO投資は、25銘柄で108単元の当選でした。
今年のIPOによる収益は合計で4,509,311円となりました。
金額的にはまずまずの成果ですが、今年は出足が良かったものの、中盤・後半で利益を伸ばすことができませんでした。
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。