ワンダープラネットがIPO(新規上場)が承認されました。
ワンダープラネットIPOの上場日は6/10(木)で、上場市場は東証マザーズになります。
主幹事は大和証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は5/25(火)~5/31(月)となってます。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 11/18に決定 | C |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,000~3,130円 | C- |
| 11/21 11/6~11/12 | 446A ノースサンド | 東証G 大和 | 1,060円 209.9億 | 1,120円 1,060~1,120円 | C- |
| 11/17 10/30~11/6 | 275A ハンワホームズ | 名証N PHI | 250円 1.1億 | 270円 250円~270円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
ワンダープラネットがIPO(新規上場)が承認されました。
ワンダープラネットIPOの上場日は6/10(木)で、上場市場は東証マザーズになります。
主幹事は大和証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は5/25(火)~5/31(月)となってます。 » この記事の続きを読む
連休明けの株式相場は、日経平均株価が500円を越える大幅高となりました。
緊急事態宣言の延長が見込まれる中でも、約2週間振りに最高値を更新したダウや各企業の好決算を背景に、朝から堅調に値を上げる展開でした。 » この記事の続きを読む
4/30日(金)時点の東証リート指数は2,063.8Pと終値ベースで年初来高値を更新。相変わらず好調に推移しています。
喜ばしいことではありますが、あまりに順調だと少し怖くもなってくるので(苦笑)、個人的にはこの辺(2,000P~2,100Pのボックス圏)で落ち着いてくれることを望んでます。
先日、イオン(8267)の株主優待でキャッシュバックを頂きました。
今回のキャッシュバックは2020年の9月~2021年2月の買い物額(約7.3万円)が対象で、我が家は100株の保有なので利用額の3%がキャッシュバックされています。 » この記事の続きを読む
今年のIPOは公募割れがゼロと好調ですが、初値の伸び悩みやセカンダリーの不調が目立ちます。⇒ 今年のIPOは初値全勝で絶好調もセカンダリーは大苦戦!?
単なる「地合い」の問題なら良いのですが、少し気になることもあるので、忘れないよう書いておきます。 » この記事の続きを読む
先週の立会外分売はビーアンドピー(7804)のみでした。
ビーアンドピー(7804)は約2年前に妻が当選していたIPO銘柄です。
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。