
昨年のIPO投資は、過去最高の利益を計上することができました。
これも前半から運や地合いに恵まれたお陰ですが、年末の大勝負で勝利できたのが大きかったです。
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
10/28 10/10~10/17 | 440A BJC | 東証G 日・S | @2,035円 161.8億 | 10/9に決定 | |
10/24 10/9~10/15 | 438A インフキュリオン | 東証G SBI | @1,495円 104.0億 | 10/8に決定 | |
10/23 10/7~10/14 | 436A サイバーソリューションズ | 東証G 大和 | 1,380円 42.5億 | 10/6に決定 | |
10/17 10/1~10/6 | 431A ユーソナー | 東証G 野村 | 1,910円 50.8億 | 9/30に決定 | C |
10/16 9/30~10/6 | 429A テクセンドフォトマスク | 東証P 日野三 | @2,890円 1,316億 | 9/30に決定 | C- |
10/15 9/29~10/3 | 423A ライオン事務器 | 東証S みずほ | 209円 10.3億 | 209~213円 | C- |
10/8 9/24~9/29 | 428A サイプレス・ホールディングス | 東証S 大和 | 780円 31.6億 | 690~710円 | C- |
10/7 9/18~9/25 | 418A ウリドキ | 名証N JTG | 1,100円 4.5億 | 1,200円 1,100~1,200円 | C- |
10/6 9/19~9/25 | 421A ムービン・ストラテジック・キャリア | 東証G 大和 | 1,990円 46.3億 | 2,080円 1,990~2,080円 | C |
10/3 9/17~9/24 | 414A オーバーラップホールディングス | 東証G み三 | 1,600円 147.2億 | 1,650円 1,600~1,650円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
昨年のIPO投資は、過去最高の利益を計上することができました。
これも前半から運や地合いに恵まれたお陰ですが、年末の大勝負で勝利できたのが大きかったです。
2019年は通常株のIPO(新規上場)が86社、リートやインフラファンドを含めると合計で90社のIPOが実施されました。
昨年も年間100社には届きませんでしたが、2017年は94社、2018年は95社だったので、ほぼ例年並みのIPO数でした。
⇒ 2019年IPO初値結果一覧はコチラ » この記事の続きを読む
2019年のIPO投資は、22銘柄で243単元の当選でした。
今年は結果的に過去最高の成果を上げることができました。
2019年はラッキーも多かったので、感覚的には超出来過ぎの1年だったと思います。 » この記事の続きを読む
2019年の当選IPOでホールド中の3銘柄は「大納会の終値ベースで売却した扱い」として2019年のIPO利益に計上します(計3,635,733円) » この記事の続きを読む
今週はギフト(9279)とピーバンドットコム(3559)の立会外分売が実施されました。
今年はこれでIPOの数を凌ぐ計106社の立会外分売が実施されたことになります。
今年最後のIPOとなったスポーツフィールド(7080)は予想以上に強く、公開価格の3倍を越える初値を付けました。
しかしオーバーシュート気味だったのか、その後は売られて一時はストップ安まで下落しています。
他にも27日(金)に上場来の安値を付けた銘柄は多く、WDBココ(7079)、INCLUSIVE(7078)、ユナイトアンドグロウ(4486)は安値引けとなっています。 » この記事の続きを読む
2019年12月末の株主優待取得実績と逆日歩結果です。
今年の12月は24銘柄の取得となりました。今年はいつも以上に取り逃しが多いですが、手間を惜しんだので仕方ありません。
しかしながら、今年も落ち着いた逆日歩でしたね…。これならオール制度で突撃ほうが安上がりだったかもしれません。一般信用のクロスは「保険」なので仕方がありませんが、多少なりともアレコレ悩んだのがアホらしくなります(苦笑)
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。