日経平均株価は477円高と大幅反発!
本日の日経平均株価は2万円台を回復し、大発会の下落分(472円安)を1日で埋める格好となりました。
先週末の米株高を受けて一時は700円を越える上昇を見せましたが、その後は売りに押されながらも何とか2万円台をキープして終えました。 » この記事の続きを読む
タグ :テノ.ホールディングス 市況 日経平均株価
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
| 11/21 11/6~11/12 | 446A ノースサンド | 東証G 大和 | 1,060円 209.9億 | 1,120円 1,060~1,120円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
日経平均株価は477円高と大幅反発!
本日の日経平均株価は2万円台を回復し、大発会の下落分(472円安)を1日で埋める格好となりました。
先週末の米株高を受けて一時は700円を越える上昇を見せましたが、その後は売りに押されながらも何とか2万円台をキープして終えました。 » この記事の続きを読む
タグ :テノ.ホールディングス 市況 日経平均株価
昨年末にIPOで当選していた伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)の残×25株をロスカットしてちょっとスッキリ。
それにしても伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)は上場以来良いところが全くありませんでした…。
分配金も貰ってないので大敗もいいところです。
⇒ 伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人は公募割れで完敗!
昨年はリートやインフラファンドを除く通常株のIPO(新規上場)が90社ありました。
いちよし証券では2019年は昨年より5社多い95社のIPO(新規上場)を予想しているようです。
しかしながら、作年末の厳しいパフォーマンスを見せられると、ちょっとブレーキがかかるかもですね…。
⇒ 2018年IPO初値結果はコチラ
とは言え、有望な未上場企業はまだまだ多いので、今年のIPOにも期待したいところです。 » この記事の続きを読む
2019年は日経平均株価が一時700円を越える下げ幅を記録するなど波乱の幕開けとなりました。
米株の大幅下落や為替の波乱もあったので昨日から覚悟はしていましたが、年明け早々の大幅下落は痛いところです…。
とは言え、朝安後は上海や米株先物の上昇を受けて比較的踏ん張った印象もあるので、週明けからの相場展開に期待したいところです。 » この記事の続きを読む
昨年は通常株の売買での失敗も多く、保有株も下落したのでトータルの収益は寂しいモノでした。
一番の反省点は、10月の暴落時に相場の変調を感じつつもポジションを落とすことなく、12月の再暴落を食らってしまった事ですね…。
投資歴こそ長いですが、この辺は相変わらず成長していません…。今年は少しでもミスを減らしてトータルの収益率を上げたいと思います。 » この記事の続きを読む
2018年のIPO投資も、個人的には満足できる利益を計上することができました。
ただ、好調だった前半に比べると後半の失速が顕著であり、リートIPOやソフトバンクIPOでは損失を出すなど敗戦の多い年でもありました。
IPOのスケジュール次第ではありますが、今年は安定的に利益を積み上げながら損失は抑えたいところです。 » この記事の続きを読む
2018年のIPO投資は19銘柄で216単元の当選となりました。
今年は3年ぶりに前年以上の成果を上げることができました。
リートIPOによる敗戦が多い等、反省すべき点も多々ありますが、個人的には満足しています。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。