
アセンテック(3565)IPOの初値予想最終版です。
アセンテック(3565)のIPOはSBI証券主幹事のA級IPOで、IPOチャレンジポイントによる当選ラインも話題になった注目のIPOです。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
6/25 6/10~6/13 | 368A 北里コーポレーション | 東証P 野・日 | 1,220円 196.4億 | 6/9に決定 | |
6/24 6/9~6/13 | 367A プリモグローバルホールディングス | 東証S み・日 | @2,235円 166.2億 | 6/9に決定 | |
6/23 6/5~6/11 | 366A ウェルネス・コミュニケーションズ | 東証G 野村 | 2,450円 42.3億 | 6/3に決定 | |
6/20 6/4~6/10 | 365A 伊澤タオル | 東証S 三共同 | 700円 30.2億 | 6/3に決定 |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
アセンテック(3565)IPOの初値予想最終版です。
アセンテック(3565)のIPOはSBI証券主幹事のA級IPOで、IPOチャレンジポイントによる当選ラインも話題になった注目のIPOです。 » この記事の続きを読む
2017年4月末の株主優待権利日は4月25日(火)となってます。
4月は数が少ないながらも欲しい銘柄があるのですが、高逆日歩が常連の銘柄も多いため注意が必要です。
であれば、逆日歩の発生しない一般信用取引で事前にクロスしておけば良いのですが、最近は競争も激しいので結構前から動かないと確保できません…。 » この記事の続きを読む
上場初日に値が付かず即金規制(買付代金の即日徴収)となったIPOの結果をまとめてみました。
先日上場した旅工房(6548)やテモナ(3985)の記事でも似たような表を載せましたが、読者の方から「参考になりました!」との声を頂いたので、それに少しデータを加えてまとめ直しています。 » この記事の続きを読む
昨日揃ってストップ高で終えた直近IPOの2銘柄ですが、今日は明暗を分ける結果となりました。
ラッキーにも両銘柄を保有していたWIN太郎は、共に朝一で売り指値を出していました。 » この記事の続きを読む
IPOの新規承認もなく暇だったので、気になっていた直近IPOの2銘柄を買ってみました。
銘柄はユーザーローカル(3984)とテモナ(3985)で、テモナ(3985)は本日、ユーザーローカル(3984)は昨日の購入です。
本日は共にストップ高で引けました。 » この記事の続きを読む
旅工房(6548)のIPOは公募価格1,370円に対して3,750円の初値となりました。
初日値付かずで即金入りした旅工房(6548)のIPOですが、寄り前の売り買い合致点は3,300円~3,500円程度でウロウロしていました。 » この記事の続きを読む
旅工房(6548)のIPOは初日値付かずで終了しました。
旅工房(6548)の初値は明日以降に持ち越され、即金規制(買付代金の即日徴収)が入ります。
本日はNYの大幅反発を受けて日経平均も強い展開となり、新興市場もマザーズ指数が一週間ぶりに1,000Pを回復しています。
そんな中で直近IPOも大きく反発しており、地政学リスクの影響を受けそうだと危惧された旅工房(6548)のIPOにも強い買いが入りました。 » この記事の続きを読む
旅工房(6548)IPOの初値予想最終版です。
旅工房(6548)のIPOは公開規模が約8.8億円と小型であり、スケジュール的にも恵まれていたことから、大手予想会社の事前評価もA評価と注目度の高いIPOでした。 » この記事の続きを読む