ウェルビーIPOの初値予想最終版です。
ウェルビー(6556)は就労移行支援などの障害福祉サービス事業を展開している企業で、大手予想会社の評価はD評価となっていたIPOです。
売上高の95%を占める就労移行支援事業ではウェルビー(就労移行支援事業所)を運営しており、業績は急成長中となっています。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
ウェルビーIPOの初値予想最終版です。
ウェルビー(6556)は就労移行支援などの障害福祉サービス事業を展開している企業で、大手予想会社の評価はD評価となっていたIPOです。
売上高の95%を占める就労移行支援事業ではウェルビー(就労移行支援事業所)を運営しており、業績は急成長中となっています。 » この記事の続きを読む
大阪油化工業(4124)IPOの初値予想最終版です。
大阪油化工業(4124)は、化学物質のわずかな沸点の差を利用して混合物から目的とする物質を分離・精製する精密蒸留を主な事業としており、大手予想会社の評価はD評価となっているIPOです。
地味な業態な上に創業70年の老舗企業のためIPOとしての魅力は欠けますが、公開規模が比較的小さめでIPOの地合いも良さげなことから、意外と健闘しそうな雰囲気です。 » この記事の続きを読む
MS&Consulting(6555)IPOの初値予想最終版です。
MS&Consulting(6555)はリサーチ業務や経営コンサルティングを手掛けており、大手予想会社の評価はD評価となっているIPOです。 » この記事の続きを読む
タグ :MS&Consulting 初値予想
WIN太郎はウェルビーIPO(6556)にも当選できなかったので10/5上場の3銘柄にはもう興味がありません(笑)
既に気持ちは10/25上場のシルバーライフ(9262)とテンポイノベーション(3484)、10/26上場のSKIYAKI(3995)に向かってます。
中でも一番面白そうなのがSKIYAKI(3995)ですね。想定価格も3,400円と高めなので、もし初値が倍に跳ねれば一撃で30万円以上の利益が狙えます。 » この記事の続きを読む
SGホールディングス(佐川急便)IPOの新規承認はいつでしょう?
個人的には先週末か本日にでも新規承認されるとみていましたが、残念ながら本日も発表はありませんでした…。
IPOの時期が噂レベルなら仕方がないですが、SGホールディングスは6/14日に上場申請実施のIRを出しているので、いつ出てもおかしくありません。 » この記事の続きを読む
タグ :IPO SGホールディングス 佐川急便
ウェルスナビ(WealthNavi)とトライオートETFによる自動売買の資産運用をスタートさせて2か月が経過しました。
保有株は日々チェックしますが、この2つに関しては相変わらず「完全放置」で動きを見ることもありません。
『運用の手間ゼロ』を忠実に実行しています(笑) » この記事の続きを読む
今週はジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)とアイリッジ(3917)との立会外分売が実施されました。
WIN太郎はジャパンエレベーター(6544)は見送り、アイリッジ(3917)の立会外分売にのみ参戦しています。
いつものようにネット経由でマネックス証券・SBI証券・楽天証券・松井証券・丸三証券・ライブスター証券・野村ネット&コールの全7社から申し込みました。 » この記事の続きを読む
タグ :アイリッジ ジャパンエレベーターサービス 立会外分売
本日はマネーフォワード(3994)を含むIPO3社が上場し、注目の日本郵政(6178)POの受渡日でもありました。
今回WIN太郎はどのIPOにも当選できなかったので、日本郵政(6178)の株価に注目していました。
とは言え、今後の地合いを見る上でもIPOの結果は気になるため、ボードに並べて眺めていました。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。