ウォンテッドリー(3991)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです。
ウォンテッドリー(3991)IPOは、SNS運営会社の超小型IPOということで、大手予想会社の評価もA評価となっているIPOです。
ウォンテッドリー(3991)の創業者で代表取締役CEOの仲暁子氏は、京都大学→ゴールドマン・サックス→Facebookという輝かしい経歴を持つ32歳の女性ベンチャー経営者です。
今回のIPOで最年少女性上場経営者となるという点でも注目されています。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
ウォンテッドリー(3991)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです。
ウォンテッドリー(3991)IPOは、SNS運営会社の超小型IPOということで、大手予想会社の評価もA評価となっているIPOです。
ウォンテッドリー(3991)の創業者で代表取締役CEOの仲暁子氏は、京都大学→ゴールドマン・サックス→Facebookという輝かしい経歴を持つ32歳の女性ベンチャー経営者です。
今回のIPOで最年少女性上場経営者となるという点でも注目されています。 » この記事の続きを読む
2017年8月末の株主優待権利日は8月28日(月)となってます。
昨年は資金不足で参加できませんまでしたが、今年は取りに行きます。
と言っても、既に欲しい銘柄の多くが一般信用で在庫切れなため、制度信用では無理をせず数銘柄のみ取得する予定です。 » この記事の続きを読む
先週の弁護士ドットコム(6027)とカナミックネットワーク(3939)の立会外分売は夏休みだったので見送りました。
今週はラクス(3923)と芝浦電子(6957)の立会外分売のみ参戦し、デザインワン・ジャパン(6048)と大阪工機(3173)は見送っています。 » この記事の続きを読む
エスユーエス(6554)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです!
エスユーエス(6554)は、IT分野に強みを持つ人材派遣企業で、IT以外にも、機械、電気・電子、化学・バイオの分野に展開しています。
エスユーエス(6554)のブックビルディングは8/28(月)から始まり、締切は9/1(金)となってます。 » この記事の続きを読む
西本Wismettacホールディングス(9260)がIPO(新規上場)承認されました。
西本Wismettacホールディングス(9260)の上場日は9/29(金)で、上場市場は東証一部か二部となります。
主幹事は野村證券が務め、IPOの申し込み期間(BB期間)は9/12(火)~9/19(火)となっています。 » この記事の続きを読む
ロードスターキャピタル(3482)がIPO(新規上場)承認されました。
ロードスターキャピタル(3482)の上場日は9/28(木)で、上場市場は東証マザーズとなります。
主幹事はニーズウェル(3992)IPOに続いてみずほ証券が務め、IPOの申し込み期間(BB期間)は9/11(月)~9/15(金)となっています。 » この記事の続きを読む
タグ :2017IPO ロードスターキャピタル 上場承認
マネーフォワード(3994)がIPO(新規上場)承認されました。
マネーフォワード(3994)の上場日は9/29(金)で、上場市場は東証マザーズとなります。
主幹事はSMBC日興証券とマネックス証券の共同主幹事で、IPOの申し込み期間(BB期間)は9/13(水)~9/20(水)となっています。
※本日はロードスターキャピタル(3482)と西本Wismettacホールディングス(9260)のIPOも承認されています!(別途アップ予定)
運用資産の分散化を図るべく、新たな投資手法の一つとして自動売買による運用を始めました。
WIN太郎が選んだのは「ウェルスナビ(WealthNavi)」と「トライオートETF」の2つです。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。