
一風堂を展開する源ホールディングス(3561)が株主優待制度を新設しました!
3月21日の上場前から源ホールディングス(3561)の株主優待は期待されていましたが、本日ようやく正式に発表されました。
個人的には使いやすい「金券」が良かったですが、ヘビーユーザーにとってはコチラの方が良いのかもしれませんね。 » この記事の続きを読む
タグ :力の源ホールディングス 株主優待
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
10/17 10/1~10/6 | 431A ユーソナー | 東証G 野村 | 1,910円 50.8億 | 9/30に決定 | |
10/15 9/29~10/3 | 423A ライオン事務器 | 東証S みずほ | 209円 10.3億 | 9/25に決定 | |
10/8 9/24~9/29 | 428A サイプレス・ホールディングス | 東証S 大和 | 780円 31.6億 | 9/24に決定 | |
10/7 9/18~9/25 | 418A ウリドキ | 名証N JTG | 1,100円 4.5億 | 9/16に決定 | D |
10/6 9/19~9/25 | 421A ムービン・ストラテジック・キャリア | 東証G 大和 | 1,990円 46.3億 | 9/18に決定 | C |
10/3 9/17~9/24 | 414A オーバーラップホールディングス | 東証G み三 | 1,600円 147.2億 | 9/16に決定 | D |
9/26 9/9~9/16 | 407A UNICONホールディングス | 東証S 野村 | 1,060円 57.6億 | 1,000~1,060円 | D |
9/25 9/9~9/12 | 409A オリオンビール | 東証P 野み日 | 770円 244.1億 | 800~850円 | C+ |
9/25 9/8~9/12 | 410A GMOコマース | 東証G 大和 | 1,160円 20.9億 | 1,140~1,180円 | B |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
一風堂を展開する源ホールディングス(3561)が株主優待制度を新設しました!
3月21日の上場前から源ホールディングス(3561)の株主優待は期待されていましたが、本日ようやく正式に発表されました。
個人的には使いやすい「金券」が良かったですが、ヘビーユーザーにとってはコチラの方が良いのかもしれませんね。 » この記事の続きを読む
タグ :力の源ホールディングス 株主優待
大手予想会社の評価が高かった旅工房(6548)のIPOが、12日(水)付けでA評価からB評価に格下げされています。
えっ?今更?とも思いますが、IPO投資に期間リスクは付きものなので仕方がありません。
WIN太郎は全て落選でしたが、旅工房(6548)のIPOに当選している方にとってはちょっと残念な情報だと思います。 » この記事の続きを読む
LIXILビバ(3564)のIPOは、公募価格2,050円に対して1,947円の初値を付けました。
残念ながら公募割れとなり、OA分の買い支え玉によるシンジケートカバー取引での初値形成となりましたが、その後は踏ん張って午前中に公募価格を奪還!
後場も堅調に推移して、上場初日の終値は公募価格を上回る2,055円で引けました。 » この記事の続きを読む
タグ :シンジケートカバー取引 初値結果 LIXILビバ
LIXILビバ(3564)IPOの初値予想最終版です。
LIXILビバ(3564)の上場がいよいよ明日4/12(水)に迫りました。
LIXILビバ(3564)は「ビバホーム」の知名度もあって注目度の高いIPOでしたが、同時に公開規模が400億円を越える大型IPOのため警戒する向きもありました。 » この記事の続きを読む
ウェーブロックホールディングス(7940)IPOの初値予想最終版です。
ウェーブロックホールディングス(7940)のIPOは、再上場IPO、吸収規模が45億円、東証2部上場、仮条件下振れ、と厳しい条件が揃っており、大手予想会社の評価もD評価となっていたIPOです。
頼みの綱は良好なIPOの地合いとIPOのスケジュール面でしたが、ここに来て地合いが崩れてきたため、より警戒感が高まっている格好です。 » この記事の続きを読む
タグ :ウェーブロックホールディングス 初値予想
今週はベステラ(1433)の立会外分売に参加しました。
本来なら見送るタイプの銘柄でしたが、分売枚数が1,000枚と極小規模で、申込数に100株の上限設定あり、流動性に問題もなく、ディスカウント率も3%と高かったので突撃です。
今回も前日の晩にネット経由で参加できる7社(SBI証券・マネックス証券・楽天証券・ライブスター証券・松井証券・丸三証券・野村ネット&コール)から申し込んでます。 » この記事の続きを読む
テモナ(3985)IPOの初値は公募価格2,550円の3.16倍となる8,050円となりました。
テモナ(3985)のIPOは昨日からの初値持越しで即金規制(買付代金の即日徴収)となっていましたが、本日前場の10時10分にようやく初値を付けています。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。