8月中のIPOなら本日か明日にでもIPO承認されないと間に合わないかもしれません…。
ネタにも困るので何とか出て欲しいですが、どうなることやら…。
現段階で決定している8月IPOは8/3上場のシェアリングテクノロジー(3989)と、8/9のトランザス(6696)の2社だけです。
大手予想会社の事前評価は共にA評価でスケジュールにも恵まれているので期待できそうですね。 » この記事の続きを読む
タグ :IPO シェアリングテクノロジー トランザス
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
8月中のIPOなら本日か明日にでもIPO承認されないと間に合わないかもしれません…。
ネタにも困るので何とか出て欲しいですが、どうなることやら…。
現段階で決定している8月IPOは8/3上場のシェアリングテクノロジー(3989)と、8/9のトランザス(6696)の2社だけです。
大手予想会社の事前評価は共にA評価でスケジュールにも恵まれているので期待できそうですね。 » この記事の続きを読む
タグ :IPO シェアリングテクノロジー トランザス
新晃工業(6458)の優待権利確定日は3月末で、自社株主優待品カタログ(3,000円相当)の中からお好みの商品を1点を選択できます。
新晃工業(6458)からのカタログギフトは6月頃に到着していましたが、先日その中から妻が選択したマスクメロンが到着しました。 » この記事の続きを読む
2017年7月末の株主優待権利日は7月26日(水)となってます。
と言っても、7月末はクロス可能な株主優待銘柄自体が少なく、欲しい銘柄も高逆日歩が付く可能性が高いため見送る予定です。
また、20日権利でそれなりに人気のあるダイドーグループホールディングス(2590)のタダ取りも見送りました。
来週からブックビルディング(BB)が始まるトランザス(6696)のIPOが承認されて、既に2週間以上経過しています。
今日こそ8月後半のIPOが出て来ると思いましたが、また肩透かしを食らってしまいました。
スケジュール的に見て週明け早々にでも新たなIPOが発表されないと、8月中のIPOは間に合わなくなってしまいます…。
個人的には8月後半に1-2社、9月前半に3-4社、9月中盤~後半にかけてプチIPOラッシュという展開を期待してますが、果たしてどうなるでしょうか。 » この記事の続きを読む
タグ :IPOチャレンジポイント PO SBI証券
今週はエンチョー(8208)、ミズホメディー(4595)、日宣(6543)の立会外分売が実施されました。
そんな中で、WIN太郎はミズホメディー(4595)と日宣(6543)の立会外分売参戦しています。
いつものようにネット経由で申し込めるマネックス証券・SBI証券・楽天証券・ライブスター証券・松井証券・丸三証券・野村ネット&コールの7社から申し込みました。 » この記事の続きを読む
トランザス(6696)IPOの初値予想とIPO参加スタンスです。
トランザス(6696)IPOは、IPOで人気のIoT(モノのインターネット)関連&マザーズ上場ということで、大手予想会社の評価も高いA評価のIPOとなっています。
上場日は8/9(水)で前後にIPOがないため、スケジュール的にも非常に恵まれてますね。 » この記事の続きを読む
ユニフォームネクスト(3566)のIPOは初日値付かずとなりました!
ユニフォームネクスト(3566)IPOの初値は明日以降に持ち越され、即金規制(買付代金の即日徴収)が入ります。
ユニフォームネクスト(3566)のIPOは予想以上の買いを集めて初日値付かずとなりましたが、逆に先日上場してセカンダリーも活況だったソウルドアウト(3986)は反落しています。 » この記事の続きを読む
タグ :ユニフォームネクスト 初値予想 即金規制
ジェイ・エス・ビー(3480)IPOの初値予想最終版です。
ジェイ・エス・ビー(3480)は東証2部への上場で大手予想会社の評価もD評価となっていたIPO銘柄です。
学生向け物件を中心とした不動産賃貸管理や高齢者住宅事業を展開しており、業績は好調も人気化しにくい業態でもあるため、さほど期待は高くないIPOでした。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。