
力の源ホールディングス(3561)IPOの初値予想最終版です。
博多ラーメン専門店「一風堂」を運営する力の源ホールディングス(3561)のIPOは、一風堂の知名度に加えて吸収規模が小さいことから、大手予想会社の評価も非常に高いIPOです。 » この記事の続きを読む
タグ :初値予想 力の源ホールディングス
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
10/17 10/1~10/6 | 431A ユーソナー | 東証G 野村 | 1,910円 50.8億 | 9/30に決定 | |
10/15 9/29~10/3 | 423A ライオン事務器 | 東証S みずほ | 209円 10.3億 | 9/25に決定 | |
10/8 9/24~9/29 | 428A サイプレス・ホールディングス | 東証S 大和 | 780円 31.6億 | 9/24に決定 | |
10/7 9/18~9/25 | 418A ウリドキ | 名証N JTG | 1,100円 4.5億 | 9/16に決定 | D |
10/6 9/19~9/25 | 421A ムービン・ストラテジック・キャリア | 東証G 大和 | 1,990円 46.3億 | 9/18に決定 | C |
10/3 9/17~9/24 | 414A オーバーラップホールディングス | 東証G み三 | 1,600円 147.2億 | 9/16に決定 | D |
9/26 9/9~9/16 | 407A UNICONホールディングス | 東証S 野村 | 1,060円 57.6億 | 1,000~1,060円 | D |
9/25 9/9~9/12 | 409A オリオンビール | 東証P 野み日 | 770円 244.1億 | 800~850円 | C+ |
9/25 9/8~9/12 | 410A GMOコマース | 東証G 大和 | 1,160円 20.9億 | 1,140~1,180円 | B |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
力の源ホールディングス(3561)IPOの初値予想最終版です。
博多ラーメン専門店「一風堂」を運営する力の源ホールディングス(3561)のIPOは、一風堂の知名度に加えて吸収規模が小さいことから、大手予想会社の評価も非常に高いIPOです。 » この記事の続きを読む
タグ :初値予想 力の源ホールディングス
インターネットインフィニティー(6545)IPOの初値予想最終版です!
インターネットインフィニティー(6545)のIPOは吸収規模が3億円弱と超小型のIPOであり、大手予想会社の評価も非常に高いIPOです。 » この記事の続きを読む
タグ :インターネットインフィニティー 初値予想
連日の上場ラッシュで忙しい日々ですが、今週も数銘柄の立会外分売に参加して地道に利益を得ることが出来ました。
立会外分売はIPO投資のような派手さはありませんが、低リスクで着実に稼げる投資手法だと思います。
また、立会外分売は証券各社に分散しているIPO資金を有効に活用できるので、IPO投資との相性も抜群です。
IPOラッシュに突入しても好調な地合いが続いています。
本日上場したビーグリー(3981)のIPOは公募割れを回避し(初値は公募価格+1円)、その後もしっかりと上昇して堅調な展開となりました。 » この記事の続きを読む
ほぼ日(3560)のIPOは大方の見方通り初日値付かずで終了しました!
ほぼ日(3560)の初値は明日以降に持ち越され、即金規制(買付代金を即日徴収する規制)が入ります。
やはり糸井重里氏のインパクトは大きいですね。下記のヤフーニュースでも取り上げられており、注目度の高さが伺えます。 » この記事の続きを読む
みずほ証券で当選していたファイズ(9325)のIPO×100株を本日売却しました。
ファイズ(9325)のIPOは昨日からの初値持越しで即金規制(買付代金を即日徴収する規制)となっていました。
昨日の大引けで約3.21倍の買い残を残したのでもう少伸びるかと思いましたが、10時17分に4,010円で全株一致となり、公募価格の約3.2倍となる初値となりました。 » この記事の続きを読む
ジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)IPOの初値予想最終版です。
ジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544)は、エレベーターメンテナンス業界でトップクラスのシェアを誇り、業績も堅調なことから大手予想会社の評価もそれなりの評価(C評価)でした。 » この記事の続きを読む
ビーグリー(3981)IPOの初値予想最終版です。
ビーグリー(3981)のIPOは、公開規模の大きさ(約98億円)から大手予想会社の事前評価はあまり高くないIPO(D評価)でした。
しかしながら、ビーグリー(3981)は「まんが王国」を主力とするサービスで投資家の関心も高く、IPO好きの間でも意見の別れるIPO案件となっています。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。