ビーブレイクシステムズ(3986)がIPO(新規上場)承認されました!
ビーブレイクシステムズ(3986)の上場日は6/15(木)で、上場市場は東証マザーズとなります。主幹事はIPO投資で必須のSBI証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は5/29(月)~6/2(金)となっています。 » この記事の続きを読む
タグ :2017IPO ビーブレイクシステムズ 上場承認
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
ビーブレイクシステムズ(3986)がIPO(新規上場)承認されました!
ビーブレイクシステムズ(3986)の上場日は6/15(木)で、上場市場は東証マザーズとなります。主幹事はIPO投資で必須のSBI証券で、IPOの申し込み期間(BB期間)は5/29(月)~6/2(金)となっています。 » この記事の続きを読む
タグ :2017IPO ビーブレイクシステムズ 上場承認
2017年5月10日権利日の株主優待銘柄の逆日歩結果と取得実績です。
昨日は5月15日決算となる3銘柄の株主優待権利日でしたが、WIN太郎はツルハホールディングス(3391)のみ取得しました。
ツルハホールディングス(3391)は、株主優待カード(5%割引)に加え、100株で2,500円、1,000株で5,000円、2,000株で10,000円のツルハグループ商品券が貰えます。
また、近くに店舗がなく利用しにくい方は、商品券を返送することで自社PB商品詰合せや北海道物産品等との交換も可能です。 » この記事の続きを読む
本日はネクステージ(3186)の立会外分売に参加しました。
ネクステージ(3186)は分売枚数が1,000枚と少なめで申込上限が100株、ディスカウント率が2.05%と渋めでしたが、流動性も十分なので期待していました。 » この記事の続きを読む
株式投資歴ウン十年とベテランの領域に達しているWIN太郎ですが、何年経っても勝ったり負けたりで進歩がありません。結局はセンスが無いのです…。
ちゃんと計算したことはありませんが、純粋な株の売買に限ると累計で僅かにプラスになる程度かもしれません。それでもトレードを続けるのは、単純に「好き」だからです(笑) » この記事の続きを読む
ゴールデンウイーク明けの東京株式市場は絶好調。日経平均は450円高と大幅続伸し、売買高は今年最大の3.4兆円を記録しました。
先週末の米雇用統計やフランス大統領選などの海外イベントを無事通過し、為替も円安に振れたことから大型株を中心に買われたようです。
前場で息切れするかと思いきや、後場になっても勢いは止まらず本当に強い展開でした。こうなると2万円の大台回復も見えてきますね。 » この記事の続きを読む
3月のIPOで話題となった『スシロー』で有名なスシローグローバルホールディングス(3563)と『一風堂』を展開する力の源ホールディングス(3561)。
日本人の国民食とも言える寿司とラーメンのIPOであり、共に知名度も高かったのでIPOに参加した方も多かったのではないでしょうか。 » この記事の続きを読む
イオン(8267)の株主優待キャッシュバックが届いたので、久々にイオンへ行ってきました。
今回のイオン(8267)の株主優待キャッシュバックはわずか1,236円。
我が家は普段あまりイオンを利用しないので仕方がありません。しかも現在は100株の現物保有としたので返金率も3%です。 » この記事の続きを読む
インフラファンドとは、その名の通りインフラ施設を投資対象としたファンドです。
そのインフラファンドが新規に株式を公開して上場するのが、インフラファンドのIPOとなります。
2015年の4月に東証インフラファンド市場が創設され、現時点では3銘柄のインフラファンドが上場しています。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。