
2016年のIPO投資は21銘柄で391単元の当選となりました。
トータルで昨年&一昨年の利益を越えることは出来ませんでしたが、今年も満足できる結果を残すことができました。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
10/17 10/1~10/6 | 431A ユーソナー | 東証G 野村 | 1,910円 50.8億 | 9/30に決定 | |
10/15 9/29~10/3 | 423A ライオン事務器 | 東証S みずほ | 209円 10.3億 | 9/25に決定 | |
10/8 9/24~9/29 | 428A サイプレス・ホールディングス | 東証S 大和 | 780円 31.6億 | 9/24に決定 | |
10/7 9/18~9/25 | 418A ウリドキ | 名証N JTG | 1,100円 4.5億 | 9/16に決定 | D |
10/6 9/19~9/25 | 421A ムービン・ストラテジック・キャリア | 東証G 大和 | 1,990円 46.3億 | 9/18に決定 | |
10/3 9/17~9/24 | 414A オーバーラップホールディングス | 東証G み三 | 1,600円 147.2億 | 9/16に決定 | D |
9/26 9/9~9/16 | 407A UNICONホールディングス | 東証S 野村 | 1,060円 57.6億 | 1,000~1,060円 | D |
9/25 9/9~9/12 | 409A オリオンビール | 東証P 野み日 | 770円 244.1億 | 800~850円 | C+ |
9/25 9/8~9/12 | 410A GMOコマース | 東証G 大和 | 1,160円 20.9億 | 1,140~1,180円 | B |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
掉尾の一振とはなりませんでしたが、2016年大納会の日経平均株価は朝安から切り返して小幅安で引けました。
直近IPOを含む新興市場も底堅い展開で、個人的にも保有株が少し上げたので「まずまず」の大納会となりました^^
» この記事の続きを読む
2016年の当選IPOでホールド中のラサールロジポート投資法人(3466)×60株と投資法人みらい(3476)×25株は、年内中に売却しないことにしました。
投資法人みらい(3476)は公募割れで含み損の状態ですが、想定利回りが5%を越えているため、時間は掛かっても戻る場面があると思っています。 » この記事の続きを読む
ティビィシィ・スキヤツト(3974)のIPOは大方のヨミ通り初日値付かずで終了しました。
公開規模が3.4億円という極小IPOなので当然の展開ですね。明日は即金規制(買付代金を即日徴収する規制)が入りますが、どこまで初値が伸びるか注目しています。
しかし、直近IPOで高い初値を形成したセグエグループやエイトレッドは既に調整しているので、明日セカンダリーの参戦を考えている方は注意が必要かもしれません。 » この記事の続きを読む
タグ :ティビィシィ・スキヤツト 初値予想 即金規制
ティビィシィ・スキヤツト(3974)の初値予想直前版です。
ティビィシィ・スキヤツト(3974)の主幹事はSMBCフレンド証券で、上場市場はジャスダックスタンダードとなります。
21日以降に上場したIPOは、いずれの銘柄も大手予想会社の予想を大きく上回る展開となり、IPOの地合いは良好です。
2016年IPOの大トリを飾るティビィシィ・スキヤツト(3974)も、この流れに乗って好調な初値が見込めそうです。 » この記事の続きを読む
タグ :ティビィシィ・スキヤツト
2016年12月末の株主優待権利日は12月27日(火)となってます。
12月は魅力的な優待銘柄が多いのですが、今年も何かと忙しくて全く準備が出来ていません(><)
すかいらーく(3197)や日本マクドナルド(2702)など、事前に一般信用で押えておきたい銘柄が数個ありましたが、今からの確保は難しそうです…。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。