9/30(金)にIPO(新規上場)するG-FACTORY(3474)の初値予想とIPO参加スタンスです。
同日で上場を予定していたオークネットの上場延期が先週末に発表されたのはG-FACTORY(3474)にとってラッキーでした。
これで気兼ねなくG-FACTORYのブックビルディングに参加できます^^ » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
9/30(金)にIPO(新規上場)するG-FACTORY(3474)の初値予想とIPO参加スタンスです。
同日で上場を予定していたオークネットの上場延期が先週末に発表されたのはG-FACTORY(3474)にとってラッキーでした。
これで気兼ねなくG-FACTORYのブックビルディングに参加できます^^ » この記事の続きを読む
9/29(木)にIPO(新規上場)するシンクロ・フード(3963)の初値予想とIPO参加スタンスです。
シンクロ・フード(3963)は日程的に単独の上場ですが、2日前に有望な2銘柄のIPOがあり、翌日には大型のオークネット(3964)を含む2銘柄のIPOが控えています。 » この記事の続きを読む
IPO(新規上場)予定だったオークネットは上場延期になりました!
何があったのか知りませんが、個人的には良かったと思ってます。このまま上場していても厳しかったでしょうからね^^;
同日上場予定だったG-FACTORY(3474)も需給的に楽になりました。
しかし、WIN太郎は9日(金)の段階でオークネットのIPO参加スタンスの記事を「仮条件待ち」で書き終えていたので、残念ながら無駄になってしまいました…。
捨てるのも勿体ないので「参考」として載せておきます(笑)
注!以下は上場延期になる前の「書きかけだった」記事です!
オークネット(3964)は2008年のMBOによる上場廃止を経ての再上場案件のIPOです。上場市場はまだ未定で、公募価格決定時に東証1部になるか東証2部になるか決定します。
再上場案件のIPOは人気化しにくいことが多いですが、果たしてオークネットのIPOはどうなるでしょうか。 » この記事の続きを読む
マーキュリアインベストメントがIPO(新規上場)承認されました。
マーキュリアインベストメント(7190)の上場日は10/17(月)となります。もしかするとJR九州IPOの前では最後のIPOになるかもですね。できればもう少しIPO承認が出て欲しいところです…。 » この記事の続きを読む
9/27(火)にIPO(新規上場)するシルバーエッグ・テクノロジー(3961)の初値予想とIPO参加スタンスです。
シルバーエッグ・テクノロジー(3961)は、今後急拡大が見込まれるAI(人工知能)技術をベースとしたウェブマーケティングサービスの開発をしている企業です。
AI(人工知能)関連は圧倒的に米国が先行しているようですが、日本でも来年に向けて大注目されている株式テーマです。 » この記事の続きを読む
タグ :シルバーエッグ・テクノロジー 参加スタンス
明日上場するリートIPOのさくら総合リート投資法人(3473)の初値予想最終版です。
昨年以降スポンサーのブランド力が弱いリートIPOは公募割れが続いている上、直近上場のIPOも元気がない状況なので厳しい展開が予想されます。
今年はリートIPOで危険を感じる銘柄でもブックしてきたWIN太郎ですが、今回のさくら総合リート投資法人(3473)はさすがに見送りました。
マリモ地方創生リート投資法人(3470)やスターアジア不動産投資法人(3468)では含み損を抱えており、先日の大江戸温泉リート投資法人(3472)では公募割れの初値で投げてますので…^^;
タグ :さくら総合リート投資法人 初値予想
KHネオケム(4189)がIPO(新規上場)承認されました。
KHネオケム(4189)の上場日は10/12(水)になります。先週はIPOの新規承認が1件しかなく、週明けにも出なかったので心配していましたが、やっと出てきました。
10/25と言われるJR九州のIPOの前に、もう一盛り上がりIPOラッシュを期待していますが、どうなるでしょうか…。 » この記事の続きを読む
デジタルアイデンティティ(6533)のIPOに当選しました!
当選した証券会社は主幹事のみずほ証券です。6月IPOのジェイリース(7187)に続いて支店から頂きました。
ぶろぐ村を覗いても殆ど当選報告を見かけなかったので全然期待していませんでしたが、思わぬ吉報が入ってくれました。
タグ :デジタルアイデンティティ 当選
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。