東証マザーズにIPO(上場)するジェイリース(7187)の初値予想最終版です。
ジェイリース(7187)はみずほ証券から頂いた虎の子の当選100株があるので、何とか頑張ってほしいところです。
本日上場のAWSホールディングス(3937)とストライク(6196)が本日値付かずで2日目に持越しになってしまい、資金分散こそ避けられませんが、逆にジェイリース(7187)はバリュエーション面から割安感が目立つ格好になると思います^^ » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
東証マザーズにIPO(上場)するジェイリース(7187)の初値予想最終版です。
ジェイリース(7187)はみずほ証券から頂いた虎の子の当選100株があるので、何とか頑張ってほしいところです。
本日上場のAWSホールディングス(3937)とストライク(6196)が本日値付かずで2日目に持越しになってしまい、資金分散こそ避けられませんが、逆にジェイリース(7187)はバリュエーション面から割安感が目立つ格好になると思います^^ » この記事の続きを読む
コメダホールディングス(3543)のIPOが当選しました!
公開規模が600億を超える大型IPOなので、フルパワーで行けば複数当選すると思っていましたが、結果、予想外に厳しい配分結果となりました。公募価格は仮条件の上限価格である1,960円で決定しています。 » この記事の続きを読む
タグ :コメダホールディングス 当選
明日東証マザーズにIPO(新規上場)するストライク(6196)の初値予想最終版です。
ストライク(6196)は大手予想会社の評価も高く、仮条件が想定価格から大幅に引き上げられました。明日は同じく高評価で超小粒のAWSホールディングス(3937)と同時上場になりますが、どちらも強い初値が期待されるIPO銘柄です。 » この記事の続きを読む
東証マザーズにIPO(新規上場)するAWSホールディングス(3937)の初値予想最終版です。
明日同時上場のストライク(6196)と共に事前評価が高かったAWSホールディングス(3937)。公開規模が約3億と小粒で株数も極端に少ないため、強い初値が期待されるIPO銘柄です。 » この記事の続きを読む
タグ :AWSホールディングス 初値予想
昨日の記事でも書きましたが、LINE(3938)の新規公開規模は予想以上に小さい事が判りました。
こうなると日本郵政グループのIPOのような「大量当選でガッツリ!」は無理です…。
ではどうすれば良いのか?
LINE(3938)の正式な上場の発表はテレビのニュースや新聞でも一斉に報道され、LINEの上場に対する関心の高さが伺えました。
しかしながら、予想ではもう少し大きく扱われると思っていたので、ちょっと拍子抜け感もあります。まあ、アホらしい芸能ニュースや都知事の問題、さらにはイギリスのEU離脱懸念で市場も大荒れだったので、仕方ないのかもしれません。
個人的には、LINEの人気や相場的にも上場するなら昨年がベストだったような気もします…。 » この記事の続きを読む
インソース(6200)がIPO(新規上場)承認されました。
またLINE(3938)以降のIPOが出て来たのは嬉しいですが、デュアルタップ(3469)と同日上場なのは如何なものか?東証さん何とかしてください(笑) » この記事の続きを読む
7/1(金)にIPO(新規上場)するセラク(6199)の初値予想とIPO参加スタンスです。
2016年IPO後半戦のスタートとなるセラク(6199)は、東証マザーズに上場するシステム系のIT企業で、業績は申し分ありません。ただ、吸収規模が14億超とそれなりにあるので、大手予想会社の評価も現段階ではC級止まりになってます。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。