2/17に上場したリートIPOのラサールロジポート投資法人(3466)が、とうとう公募割れしてしまいました!
WIN太郎は各社で当選した137株はそのままに、さらに追加買いした20株も合わせて、計157株を鬼ホールド中です…。 » この記事の続きを読む
タグ :ラサールロジポート投資法人 リートIPO
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
2/17に上場したリートIPOのラサールロジポート投資法人(3466)が、とうとう公募割れしてしまいました!
WIN太郎は各社で当選した137株はそのままに、さらに追加買いした20株も合わせて、計157株を鬼ホールド中です…。 » この記事の続きを読む
タグ :ラサールロジポート投資法人 リートIPO
今日も新規IPOは出ませんでしたが、有望そうな立会外分売があったので参加しました。
銘柄は人材派遣のキャリアリンク(6070)。先日はプレステージインタナショナル(4290)の大量当選で苦労しましたが、今回は枚数も少ないので気にせず全力参加です。
ちなみに、ネット経由で立会外分売に申し込めるのは、SBI証券、マネックス証券、楽天証券、野村ネットコール、ライブスター証券、松井証券、丸三証券の7社です。
また、同時にSTUDIOUS(3415)の立会外分売にもフル参戦で挑みました。 » この記事の続きを読む
今日こそIPOの新規承認があると思ってましたが、また空振りでガックリです(苦笑)
いちごオフィスリート投資法人(8975)や積水ハウス・リート投資法人(3309)等の公募(PO)は出てきましたが、肝心のIPOが出てこないので、IPOブログとしてはネタに困ります^^; » この記事の続きを読む
大和証券は野村証券に次ぐ大手証券の一角で、IPOの主幹事を務める事も多く、IPOの年間取り扱い数も最多級です。
証券口座は2種類あり、営業マンにアドバイスを受けながら取引が出来るダイワ・コンサルティングコースと、インターネットを使って自分のペースで取引が出来るダイワ・ダイレクトコースがあります。
ダイワ・ダイレクトコースの場合はIPOの抽選も完全抽選で、申込みから購入・売却まで、全てインターネットで完結できます。
野村證券は業界トップの証券会社で、IPO主幹事の回数は最多級です。平幹事に入ることは少ないですが、配分数が最も多い主幹事数が多いので、IPO投資では欠かせない証券会社です。
野村證券には、店舗でコンサルタントと相談しながら取引をする本・支店口座と、店舗を持たずインターネットや電話で取引をする野村ネット&コールの2つの取引口座があります。
2つの取引口座ともオンラインサービスでは、IPOの抽選が完全抽選で、申込みから購入・売却まで、全てインターネットで完結できます。 » この記事の続きを読む
WIN太郎は4月28日(木)から一足早いGWに突入して休暇を満喫していました^^
旅先でもチラホラと入ってくる嫌なニュースはひたすら無視して現実逃避…(笑)
今日だけリハビリを兼ねて相場と向き合い、来週から完全復帰する予定です。 » この記事の続きを読む
マネックス証券は、現在CEOである松本大(まつもとおおき)とソニーが共同して設立したネット専業証券で、その後日興ビーンズ証券やオリックス証券と合弁を重ねて現在に至ります。
IPOの取り扱いも豊富で、ここ10年主幹事こそありませんが、各IPO銘柄に対して幹事入りする比率は非常に高いため、IPO投資では欠かせない証券会社の一つです。
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。