本日はプレステージ・インターナショナル(4290)の立会外分売がありました。
新規のIPO承認も無く暇だったWIN太郎は、久々の全力参戦!今回の分売は110万株(100株単位で1.1万口)とソコソコ大型だったので、全プレ(全員当選)も想定してましたが、予想通りほぼ全ての口座で配分(当選)がありました。
ネット経由で立会外分売に申し込めるのは、SBI証券、マネックス証券、楽天証券、野村ネットコール、ライブスター証券、松井証券、丸三証券の7社です。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
本日はプレステージ・インターナショナル(4290)の立会外分売がありました。
新規のIPO承認も無く暇だったWIN太郎は、久々の全力参戦!今回の分売は110万株(100株単位で1.1万口)とソコソコ大型だったので、全プレ(全員当選)も想定してましたが、予想通りほぼ全ての口座で配分(当選)がありました。
ネット経由で立会外分売に申し込めるのは、SBI証券、マネックス証券、楽天証券、野村ネットコール、ライブスター証券、松井証券、丸三証券の7社です。 » この記事の続きを読む
「ジュニアNISAの注意点」と「ジュニアNISAでIPO投資」で書いた通り、ジュニアNISAではNISA口座ほどIPO投資のメリットは享受できません。
しかし、それでも勝率の高いIPO投資に参加できる機会は多い方が有利です。また、高配当な優良銘柄への長期投資&分散投資では、投資商品の選択肢の多さや、手数料の安さも重要なポイントです。
以上の事を踏まえ、WIN太郎は数ある証券会社の中から、SBI証券とマネックス証券の2社をオススメします。 » この記事の続きを読む
IPO投資では(特に未成年口座でのIPO投資では)、少ない資金を回しながら効率的にIPOに申し込む必要があるので、ジュニアNISAの出金規制で資金が拘束されてしまうのは非常に厳しいです。 » この記事の続きを読む
2016年4月から始まったジュニアNISA(少額投資非課税制度)ですが、皆さんはもう開設しましたか?
実はWIN太郎も悩んでいて、未成年口座のジュニアNISAはまだ開設していません^^;
そこで今回は、ジュニアNISAの特性を見ながら、どこの金融機関でジュニアNISAを開設すれば良いかを考えてみます。 » この記事の続きを読む
BIGtomorrow(ビッグトゥモロウ)マネー2016年5月号増刊にWIN太郎が掲載されました。発売日は2016年4月20日(水)なので、既に本屋さんの店頭に並んでいると思います。 » この記事の続きを読む
タグ :BIGtomorrow メディア掲載
本日上場したリートIPOのスターアジア不動産投資法人(3468)は残念ながら公募割れスタートとなりました…。
WIN太郎が見た寄り10分前の気配では、95,000円近辺で全株一致の雰囲気でしたが、間もなく引き受け価格近辺の96,200円でOA(オーバーアロットメント)分11,800株の援護買いが入ると、その厚い板を下値に少しずつ食い合いの合致点が上昇していきました。 » この記事の続きを読む
タグ :スターアジア不動産投資法人 初値結果
4/21にIPO(上場)するジャパンミート(3539)の初値予想最終版です。
IPOの申請後に公募株数や売出株数を大幅に縮小したジャパンミート(3539)。それでも公開規模は48.8億に達し、東証の所属部も東証2部に決定したことで、ブックの人気はいま一つだったようです。
WIN太郎はブックをスルーしましたが、みずほ証券のWIN太郎の支店内で2倍程度の倍率だったようです。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。