2002年のIPO投資は、18銘柄で24単元の当選でした。
やはり昔過ぎて殆ど記憶にありません・・・。初めて見る名前もありますね、って、そんなハズは無いのですが(笑)
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
2002年のIPO投資は、18銘柄で24単元の当選でした。
やはり昔過ぎて殆ど記憶にありません・・・。初めて見る名前もありますね、って、そんなハズは無いのですが(笑)
昨日の金融政策決定会合でマイナス金利の導入が決定しました。
マイナス金利が導入されると金庫が売れる?
その訳は? ちなみに、IPOとは全然関係ありません(笑)
2月17日上場のリートIPO、ラサールロジポート投資法人(3466)のIPO参加スタンスと初値予想です。
1/27(水)に仮条件が決定し、既に昨日からBB(ブックビルディング)が始まっています。
IPOとしては少しイレギュラーなリートのIPOですが、ようやく2016年のIPO投資がスタートしたという感じです^^
中本パックス(7811)が新規上場(IPO)承認されました!
昨日発表のバリューゴルフ(3931)に続き、連日での上場承認になります。上場日は3/3(木)で現在のところ単独上場です。
3月のIPOはいい感じで出てきてますね。全く無いのも寂しいですが、一日で3社4社の同時発表も混乱するので、出来れば毎日チョコチョコ出てくれるのが一番ありがたいです。
» この記事の続きを読む
バリューゴルフ(3931)が新規上場(IPO)承認されました!2016年IPOの第2弾の発表です。
上場日は3/2(水)で、現在のところ単独上場になります。
はてな(3930)に続く2016年第2弾のIPOはやはり3月になってしまいました。毎年3月はソコソコの上場ラッシュになるのですが、バリューゴルフ(3931)を皮切りにドンドン出てきて欲しいところです。 » この記事の続きを読む
制度信用で突撃した東京ドーム(9681)と積水ハウス(1928)ですが、両社ともに予想以上の逆日歩が付い
てしまいました…。
積水ハウス(1928)= 4.2円(3日分)×1,000株=4,200円
東京ドーム(9681)=1.05円(3日分)×3,000株=3,150円
この他にも、売買手数料と貸し株金利等でそれぞれ300円ほど経費が掛かってます。
都内でも降雪が予想されていた週末に、イオン(8267)へ行ってきました。
案の定、お客さんが少なくてゆっくりと買い物が出来ました。幼児用の有料プレイルームもガラガラだったので、ほぼ独占状態で遊ばせてしまいました^^
昨夏初めてイオンの株主優待を取得したのですが、これまで一度も使ったことが無かったので、今回の買い物でようやく株主優待カード(イオンオーナーズカード)でキャッシュバックの恩恵を受けられます。 » この記事の続きを読む
先日やっと2016年のIPO第一号であるはてな(3930)が発表されたのですが、何やらはてなのIPOに懐疑的な記事を見かけたのでまとめておきます。
最初はライブドアニューストピックで見かけたのですが、ソースは株式会社The Startup代表取締役である梅木雄平さんのサイト:はてなの上場承認に?(はてな)でした。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。