
SMBC日興証券のダイレクトコース限定での株取引キャンペーンが開始されています。
IPO投資が好きでSMBC日興証券の口座がない方はいないでしょうが、株初心者の方やこれからIPO投資を始めようと考えている方は、今回のキャンペーンで口座開設しておくと良いと思います。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
IPOスケジュール2025 | |||||
上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
11/5 10/20~10/24 | 442A クラシコ | 東証G 大和 | 1,030円 3.3億 | 10/17に決定 | |
11/4 10/17~10/23 | 441A NE | 東証G みずほ | 730円 4.2億 | 10/15に決定 | |
10/28 10/10~10/17 | 440A BJC | 東証G 日・S | @2,035円 161.8億 | 10/9に決定 | |
10/24 10/9~10/15 | 438A インフキュリオン | 東証G SBI | @1,495円 104.0億 | 10/8に決定 | C- |
10/23 10/7~10/14 | 436A サイバーソリューションズ | 東証G 大和 | 1,380円 42.5億 | 10/6に決定 | C |
10/17 10/1~10/6 | 431A ユーソナー | 東証G 野村 | 1,910円 50.8億 | 1,910~2,000円 | C |
10/16 9/30~10/6 | 429A テクセンドフォトマスク | 東証P 日野三 | @2,890円 1,316億 | 2,900~3,000円 | C- |
10/15 9/29~10/3 | 423A ライオン事務器 | 東証S みずほ | 209円 10.3億 | 209~213円 | C |
10/8 9/24~9/29 | 428A サイプレス・ホールディングス | 東証S 大和 | 780円 31.6億 | 710円 690~710円 | C- |
10/7 9/18~9/25 | 418A ウリドキ | 名証N JTG | 1,100円 4.5億 | 1,200円 1,100~1,200円 | C- |
10/6 9/19~9/25 | 421A ムービン・ストラテジック・キャリア | 東証G 大和 | 1,990円 46.3億 | 2,080円 1,990~2,080円 | C |
10/3 9/17~9/24 | 414A オーバーラップホールディングス | 東証G み三 | 1,600円 147.2億 | 1,650円 1,600~1,650円 | D |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
SMBC日興証券のダイレクトコース限定での株取引キャンペーンが開始されています。
IPO投資が好きでSMBC日興証券の口座がない方はいないでしょうが、株初心者の方やこれからIPO投資を始めようと考えている方は、今回のキャンペーンで口座開設しておくと良いと思います。 » この記事の続きを読む
そろそろ2019年1発目となる通常株のIPOが出て欲しいところですが、残念ながら本日の発表はありませんでした。
同じく立会外分売も現時点では予定がありません。PO(公募増資)は既に4件も出ているのでIPOや立会外分売のスタートが待ち遠しいです。
とりあえず本日はネタもないので、年末に上場した直近IPOの動向をチェックしてみました。 » この記事の続きを読む
ソフトバンク(9434)は年末年始を挟んで6連騰となり、終値ベースで連日高値を更新しています。
未だに公募割れの状態ではありますが、パッシブファンドの組み入れ期待もあってクリスマス以降は順調に上昇しています。 » この記事の続きを読む
日経平均株価は477円高と大幅反発!
本日の日経平均株価は2万円台を回復し、大発会の下落分(472円安)を1日で埋める格好となりました。
先週末の米株高を受けて一時は700円を越える上昇を見せましたが、その後は売りに押されながらも何とか2万円台をキープして終えました。 » この記事の続きを読む
タグ :テノ.ホールディングス 市況 日経平均株価
昨年末にIPOで当選していた伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)の残×25株をロスカットしてちょっとスッキリ。
それにしても伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人(3493)は上場以来良いところが全くありませんでした…。
分配金も貰ってないので大敗もいいところです。
⇒ 伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人は公募割れで完敗!
昨年はリートやインフラファンドを除く通常株のIPO(新規上場)が90社ありました。
いちよし証券では2019年は昨年より5社多い95社のIPO(新規上場)を予想しているようです。
しかしながら、作年末の厳しいパフォーマンスを見せられると、ちょっとブレーキがかかるかもですね…。
⇒ 2018年IPO初値結果はコチラ
とは言え、有望な未上場企業はまだまだ多いので、今年のIPOにも期待したいところです。 » この記事の続きを読む
2019年は日経平均株価が一時700円を越える下げ幅を記録するなど波乱の幕開けとなりました。
米株の大幅下落や為替の波乱もあったので昨日から覚悟はしていましたが、年明け早々の大幅下落は痛いところです…。
とは言え、朝安後は上海や米株先物の上昇を受けて比較的踏ん張った印象もあるので、週明けからの相場展開に期待したいところです。 » この記事の続きを読む
昨年は通常株の売買での失敗も多く、保有株も下落したのでトータルの収益は寂しいモノでした。
一番の反省点は、10月の暴落時に相場の変調を感じつつもポジションを落とすことなく、12月の再暴落を食らってしまった事ですね…。
投資歴こそ長いですが、この辺は相変わらず成長していません…。今年は少しでもミスを減らしてトータルの収益率を上げたいと思います。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。