日本郵政グループ3社(ゆうちょ銀行(7182)、かんぽ生命(7181)、日本郵政(6178))の初値が付きました!
いやー、強かったですね~。本当に強かった・・・。まさかここまで強いとは予想できませんでした。 » この記事の続きを読む
※当サイトには広告(PR)が含まれています
| IPOスケジュール2025 | |||||
| 上場日 BB期間 |
銘柄コード 銘柄名 |
市場 主幹事 |
想定価格 吸収規模 |
公募価格 仮条件 |
評価 |
| 12/25 12/10~12/16 | 480A リブ・コンサルティング | 東証G 日興 | 920円 17.5億円 | 12/9に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 476A フツパー | 東証G 日興 | 960円 37.4億円 | 12/8に決定 | |
| 12/24 12/9~12/15 | 479A PRONI | 東証G 大和 | 1,730円 34.4億 | 12/5に決定 | |
| 12/23 12/9~12/12 | 483A テラテクノロジー | 東証S SBI | 2,090円 13.7億 | 12/5に決定 | |
| 12/22 12/5~12/11 | 477A スタートライン | 東証G みずほ | 440円 7.4億 | 12/4に決定 | |
| 12/19 12/4~12/10 | 476A 辻・本郷ITコンサルティング | 東証S SBI | 1,810円 11.9億円 | 12/2に決定 | |
| 12/19 12/4~12/9 | 475A ギミック | 東証S 野村 | 1,150円 28.7億 | 12/3に決定 | |
| 12/19 12/3~12/9 | 485A パワーエックス | 東証G 三・日 | 1,200円 115.8億 | 12/3に決定 | |
| 12/18 12/3~12/9 | 472A ミラティブ | 東証G 三大 | 850円 66.7億 | 12/2に決定 | |
| 12/17 12/2~12/5 | 8303 SBI新生銀行 | 東証P 共同 | 1,440円 3,676.3億 | 12/1に決定 | |
| 12/16 12/2~12/5 | 471A NSグループ | 東証P 日大 | @1,585円 421.6億 | 12/1に決定 | |
| 12/15 11/28~12/3 | 5537 Albalink | 東証G 野村 | 1,060円 21.0億 | 11/27に決定 | C |
| 12/12 11/27~12/3 | 469A フィットクルー | 東証G みずほ | 1,910円 7.3億 | 11/25に決定 | C |
| 12/5 11/19~11/25 | 462A FUNDINNO | 東証G 野村 | 570円 15.8億 | 600~620円 | C- |
| 12/1 11/13~11/19 | 460A BRANU | 東証G みずほ | 930円 12.1億 | 980円 930~980円 | C+ |
| 11/27 11/11~11/14 | 456A HUMAN MADE | 東証G 野み | 2,920円 190.4億 | 3,130円 3,000~3,130円 | C- |
⇒ 2025年IPO初値結果はコチラ
日本郵政グループ3社(ゆうちょ銀行(7182)、かんぽ生命(7181)、日本郵政(6178))の初値が付きました!
いやー、強かったですね~。本当に強かった・・・。まさかここまで強いとは予想できませんでした。 » この記事の続きを読む
11月19日(木)にIPO(新規上場)するあんしん保証(7183)の初値予想とBB参加スタンスです。
あんしん保証(7183)は家賃債務の保証事業を営む創業13年の企業です。2015年7月までは「賃貸あんしん保証株式会社」の名称でした。
親会社は東証一部上場のアイフル(8515)で、持ち株比率は38.33%となっています。 » この記事の続きを読む
11/4(水)にIPO(新規上場)する日本郵政(6178)の直前初値予想です。
当初は、ゆうちょ銀行(7182)とかんぽ生命(7181)の人気に押され気味でしたが、両社が予想以上の人気となったことから、その親会社である日本郵政(6178)にも必然的に人気が集まりました^^
一部の見方では、日本郵便の存在が懸念される、という論調もありましたが、引き換えに優良資産をガッチリと押さえているのが日本郵便(土地保有額は日本郵政単体と合わせて1.4兆円!)であり、その親会社である日本郵政(6178)が恩恵を受けられるのも事実です。 » この記事の続きを読む
11月4日(水)にIPO(新規上場)するかんぽ生命保険(7181)の直前初値予想です。
結果的に一番人気となったかんぽ生命保険(7181)。これは公開規模の違いが大きいところですが、殆どの方が想定以上に取れなくて驚いたと思います。
WIN太郎は当初、 かんぽ生命保険(7181)を一番人気として積極的に取りに行きましたが、実質的な倍率は5倍10倍というレベルではありませんでした・・・。 » この記事の続きを読む
11/4(水)にIPO(新規上場)するゆうちょ銀行(7182)の直前初値予想です。
遂に日本郵政グループ3社の上場日を迎えます!長かったような、短かったような・・・。上場日の決定が9/11だったので、約2か月も騒いでいたことになります。やっぱり長かったですね^^;
大手予想会社の評価も高く、事前予想で一番人気だったゆうちょ銀行(7182)。実質の抽選倍率も5倍以上となった模様で、予想以上に当選できず、ガッカリした投資家も多い様です。 » この記事の続きを読む
鎌倉新書(6184)が新規上場(IPO)承認されました。
上場日は12/4(金)で、例年この辺から連日IPO(新規上場)が続きます。毎年の事ですが、楽しみだけど面倒臭いという複雑な心境になります(笑)
鎌倉新書(6184)は名前からして普通の出版社かと思いきや、ポータルサイトを通じたライフエンディングサービスに特化した企業です。 » この記事の続きを読む
プロが厳選したベンチャー企業に投資できる株式投資型クラウドファンディング。将来のIPO(上場)を待ちます。
日本初の株式投資型クラウドファンディング。厳正な審査を通過したIPOを目指すベンチャー企業に投資してIPO(上場)を待ちます。
IPO(上場)を目指すベンチャー企業に投資する株式投資型クラウドファンディング。ユニコーンなら投資先から株主優待も貰えます。